EOS M5が2016年11月発売と発表されましたね。特設サイト見ました?
EOS M5はCanonが開発した最新型のミラーレス一眼カメラです。
これまでEOS Mシリーズというと、M3もM10もどちらかというとカメラ女子狙いなマシンでしたが、EOSM5はなんだか毛色が違います。
そこですでに発売されたCanonのフラッグシップ機 EOS 8Dを引き合いにしてEOS M5を紹介しますね。
EOS M5の期待できるトコロ いいじゃんM5
80Dと同クラスのAFが搭載
EOS M5で期待しているところはオートフォーカスの速度ではないでしょうか。
EOS M5のAFはデュアルピクセルCMOS AFが搭載されています。
このデュアルピクセルCMOS AFはEOS 80Dと同じものとなるので、80DのAF速度や機能が参考になるはずです。
引用元:Canon EOS 80D 徹底レビュー!最新デジタル一眼レフの動画性能を中心に深掘り検証!
おなじみユーチューバーのジェットダイスケさんのEOS80D紹介動画です。
8分40秒あたりから動画の作品例も紹介されていますのでぜひ視聴してみてください。
EOS M5のAFはこの他にも顔認識や追尾優先の機能も備えています。
タッチ&ドラッグAFって何よ?
また、はビューファインダーを覗きながら液晶モニターをタッチしてもAFが効く「タッチ&ドラッグAF」を備えています。
ビューファー覗きながら液晶モニターをいタッチ操作なんてやりにくいんじゃないかなと思うんですけど(笑)
これで慣れたらレンズ側のフォーカスリングを触ることもなくなるかもしれませんね。
ボディ側に手ブレ補正が搭載!やったー!
EOS M5にはボディ内に手ブレ補正機構が搭載されます。
レンズ側の手ブレ補正と合わせると5軸手ブレ補正になるのね。
ソニーα7ⅡやオリンパスのOM-Dシリーズではすでに手ブレ補正内蔵のカメラがありますので、EOSでも搭載されないかなー。と期待していました。
とうとうM5からボディ内手ブレ補正が効くようですね!素敵。
2460万画素の高解像度!APS-Cセンサー搭載
残念ながら4Kフォト・動画は撮れないんだけど、2460万画素の高解像度APS-Cセンサーを搭載しています。
私は動画専門なので、4Kムービーが撮れないのはちょっと残念なんですが、その分こなれた価格になっていれば全然問題ないですね。
ついにCanonからカメラ女子系ミラーレスではなくミラーレス一眼中~上級機が発売されるって感じです。
EOS M5とEOS 80Dを比較してみた まとめ
こんな感じ!
仕様を見る限りでは、EOS M5はEOS 80Dをさらに小型軽量化したカメラっていうイメージです。
断然ミラーレスが良いよ!っていうユーザーには待ちに待った製品だと思います。
EOS-Mシリーズに対応のEF-Mレンズが次々に発売されている中、EOS M5は期待できる機種になりそうですね。