11月発売予定のEOS M5。ボディのみでメーカー希望小売価格が112,500円だって。
ミラーレス機にしてはちょっとお高めと感じるかもしれませんが、性能はソニーα7ⅡやGH4と並ぶカメラなのでむしろ安いぐらい。
3種類のレンズキットが発売されるので私が欲しいランキング順に紹介しますね!
EOS M5 高倍率ズームレンズキット
同時期に発売されるEOS Mマウント用高倍率ズームレンズ EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STMはがセットになったEOSEOSM5レンズキットが一番オススメです。
一般的に一眼のキットレンズになる標準ズームレンズ域よりもズーム幅が広くてかなり遠くのものも撮影できる。
標準ズームは初心者には撮りやすいんだけど、撮影領域はちょっと凡庸なんですよね。
一眼カメラ2台目でM5を買うなら最新レンズ装着のキットレンズがいい!
EOS M5 クリエイティブマクロダブルレンズキット
高倍率ズームレンズとマクロレンズがセットになったEOS M5贅沢キットです。
EOSMマウントで評判が良いLEDライト付きマクロレンズ、単品の販売価格を考えると高倍率レンズと合わせてプラス7万ぐらいで揃えられます。
マクロレンズは撮影に慣れたらぜ必ず欲しくなるレンズなので買っておいて損はありません。
EOS M5 レンズキット
このカメラで初めて一眼カメラを所有するならやっぱりオススメの標準ズームレンズキット。
EOSEOSM3にはパンケーキレンズキットがありますので、もしM5にもあればお勧めしたいところでした。
しかしパンケーキレンズキットは発売予定ないみたい。
なので、おすすめはEOS M5標準ズームレンズキットかな。ボディのみ購入して単焦点レンズ購入でも良いでしょうね。