MoviePress ムービープレス

一眼カメラ 撮影アイテム アニメ B級グルメいろいろ

格安SIMに無制限のデータ通信プランはあるの?

格安SIMは大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)のスマホと比べると月額月額料金が半分から3分の2程になり通信費がかなり節約できます。

しかし、月々のデータ通信料の制限があるので、いままで無制限に使っていた感覚で使用すると速度制限がかかり困ったことになります。

では格安SIMにはデータ通信料無制限のプランはないのでしょうか?

格安SIMのデータ無制限プランはお得?それとも…

月々のデータ通信量は通勤時と夜のネット検索・facebookやLINEを使うぐらいだったら、格安SIMの3GBプランで十分対応できます。

 

しかし、テザリングや動画視聴、ナビアプリを頻繁に利用するとあっという間に制限がかかるので格安SIMでもデータ通信制限なしがあると便利ではないでしょうか。

 

データ通信無制限プランサービスを提供しているMVNOは現在2社です。

U-mobile(ユーモバイル) データ通信無制限プラン(通話なし)1980円 データ通信無制限プラン(通話あり)2980円
UQ mobile データ通信無制限プラン(通話なし)1980円 データ通信無制限プラン(通話あり)2980円

【公式】2014/8/5「U-mobile」”天使すぎる”イメージキャラクター発表会【橋本環奈】

U mobile(ユーモバイル)はドコモ系MVNOです。

ドコモ・ソフトバンクのスマホをそのまま継続して使いたいなら U mobileを使うと良いです。

UQ mobileはau系MVNOです。

 

現在auのスマホを利用していて、継続して利用したいならUQ mobileがオススメです。

ユーモバイルはUSENが提供している格安SIMで、月々490円プラスで音楽聞き放題になるアプリも利用できます。

格安SIMに無制限のデータ通信プランはあるの? まとめ

スマホで動画をよく見る人はデータ無制限プランを選んだほうが良いです。

 

動画は30分程度でも200MBぐらいデータ通信量がかかりますので1日30分ほど視聴する人は半月ぐらいで速度制限がかかってしまいます。

データ制限のある格安SIMを使うなら動画の視聴は宅内のインターネットでwifi接続して使用する。

もしくはU mobileやUQ mobileのデータ無制限プランを使用するかのどちらかがよいでしょう。