大阪本町にだいたい14:30~から15:00くらいから開店しているものすごく不安定な営業時間だけど、味はド安定でどれ食べても美味しいお菓子を作るお店で評判の、やまもと菓子店に行ってきましたよ。
今日はそのレポします。
大阪本町にある謎のケーキ屋さんYamamotoに行ってきましたよ!
普段よく通る道にお菓子屋さんがあるってお話を聞きました。
そしてなんでもそのお菓子屋さんのケーキがメチャクチャ美味しいって評判。
んでさっそく言ってみました。
場所は鶴見緑地線 西大橋駅から徒歩10分ぐらい。
オリックス劇場の近所です。

焼き菓子と生菓子があります。
種類はそんなに多くはないのですが、どれもすごく美味しそう!
POPとか超シンプル。
お昼を食べて結構お腹一杯の状態で行きましたので、エクレアとカヌレを購入しましたよ。
ケーキ屋さん やまもと菓子店のカヌレ&エクレア実食!
購入したお菓子はチョコレートのエクレアとカヌレです。
エクレアは紙に包まれているだけです。保冷剤が添えられていましたが、保冷材の重さではビクともしないぐらいしっかりと焼き込まれたシュー生地です。
冷蔵庫で冷えてたということもありますが、割るとサクッと割れました。
早速実食!
ウマイっす。
チョコレートの香りが強く、シューは塩がしっかり効いていますね。
中はカスタードクリームとクレームシャンティ。なんかリキュール入っていますね。
甘さは控えめ。チョコレートの香りが芳醇。
濃厚な味わいです。
次はカヌレ実食。
その前に
断面を見てみました。
ぎゅっと詰まった感じです。
食べてみるとこちらも独特の香りです。
チョコエクレアとおなじような感じなので、チョコでも入っているのかな。
中はしっとりとしています。
これまで食べてきたカヌレはもうちょっと軽い食感と風味でしたが、やまもと菓子店のカヌレはしっとり濃厚って感じですね。
大人のお菓子って感じ。美味です。
大阪本町にある謎のケーキ屋さん やまもと菓子店に行ってきましたよ! まとめ
こんな感じ!
濃厚で美味しい大人な味のケーキが食べれるやまもと菓子店。
近所に行った際にはぜひ食べてみてください。オススメです。
ちなみに営業時間が15時くらいからで、無くなったら閉店ってかんじです。
Twitterで営業時間や状況を確認できるのでチェックしてから行ったほうが無難ですよ。