大阪市城東区の蒲生4丁目って美味しいランチが食べられるお店がひしめきあっていますよ。
今日は本格的なピザ窯で焼いたピッツアを食べたくなりましてお店を探したら見つかりましたよ。「Pizzeria Scuore」
市営地下鉄蒲生四丁目駅から歩いて2~3分ぐらいの立地で、幹線道路の一本中に入った道沿いにあります。
住宅地の中にあるので閑静な場所ですよ。
お洒落な外観です。
古民家を改装して作ったらしくて一見普通の家に見えます。
自転車でアクセスしました。
すぐそばに駐車場がありますが、契約駐車場ではないらしくて少し離れた場所に駐輪場がありましたよ。
中に入ってみるととっても清潔な空気感で12時ちょうどぐらいに入りましたが、お客さんでいっぱいでした。
待つほど混んではいなかったので良かったですよ。
ランチメニューはピッツアとパスタ、そしてその両方とメインディッシュのセットの3種から選べるようになっています。
お仕事の合間なので軽く済ませたかったからピッツアセットにしましたよ。
まず最初に出てきたのが前菜です。
茄子と豚肉のテリーヌ、トマトとモッツアレラ(多分)サラダです。
前菜からボリューミーです。
テリーヌは塩とスパイスの加減もちょうどよく、辛すぎない程度で美味でした。
添えられたレンズ豆もウマウマ。
ナス。ローストしてます。オリーブオイルと適度にかかったバルサミコ酢がマッチ。美味しい。
多分モッツアレラとトマト。これもオリーブオイルとよく合います。
きましたきましたー!本日の日替わりピッツアです。
日替わりピッツア以外にも6種類ほど用意されておりましたが、今回選んだのは「サルシッチャとトウモロコシのクリームソース」ピッツアです。
うまそー!
サルシッチャはイタリアンソーセージでピリッとした塩辛さのあるソーセージです。
それに合わせてトウモロコシがたくさんトッピングされています。
フレッシュな生のトウモロコシで自然な甘さとシャキシャキとした歯ざわりが最高です。生トウモロコシのピッツアって初めて食べたかも。
スタッフと2人で行きましたので、ピッツアが二枚くる予定でしたが、前菜をそれぞれとピッツア1枚を二人で分けて食べたらおなか一杯になってしまいました。
もう一枚のピッツアをお持ち帰りしても良いか聞いてみましたところOKもらえましたので、箱に包んでもらいました。
帰りに表を見るとテイクアウトやってるように書いてました。
専用の箱に入れて、持って帰りましたよ。
ピッツアのリベイク方法も書いてますね。親切なサービスです。
数時間経っておなかが減ってきましたので、テイクアウトしたピッツアも食べましたよ。こっちは「ボスカイオーラ」というピッツアでモッツアレッラ・キノコ・ハム・生クリーム・バジルのトッピングです。
スクオーレさんのピッツァはとにかく生地が美味しい。
モッチリしていて瑞々しいのに外側はパリっとしています。
焦げ目もコゲ臭さはなく美味しく食べられるのも特長です。
個人的にはもっと焼いてもらうほうが好きなのですが、お客さんは近所のママさんや年配の方が多そうな感じなので、やや焼きは甘くしているのかもしれません。
厨房はオープンキッチンになっているので良く焼いてほしいと要望を言えば通るかもしれません。
次はそう言おうっと。
写真では撮れませんでしたが、カッコイイ本格的なピザ窯があってお店の雰囲気も最高です。
清潔感があるので女子にも人気がありそう。
仕事のお客さんが(私の事務所に)来ることはほとんどないのですが、誰か来られたらぜひ連れていきたいお店ですよ。
スクオーレ
最寄り駅:蒲生四丁目駅(大阪)
予算:お昼1,000~2,000円
不定休