MoviePress ムービープレス

一眼カメラ 撮影アイテム アニメ B級グルメいろいろ

牡蠣屋で数量限定「特撰牡蠣屋定食」を食べたよ♪牡蠣がデカい!

広島県の嚴島神社にやってきました。

広島と言えば、牡蠣!

美味しい牡蠣料理が食べたいなら、ここ「牡蠣屋」はオススメです!

一般市場にはほとんど出回らない極上の広島牡蠣だけを使って、焼く、煮る、揚げるを堪能できます。

 

広島県廿日市市宮島口からフェリーに乗って宮島に到着です。

乗船時間は約10分くらいでしょうか。すぐに到着しました。

お店「牡蠣屋」は、商店街の中にありました。

場所は、フェリー乗り場と厳島神社の中間くらいでしょうか。

 

「牡蠣屋定食」にするか、「特撰牡蠣屋定食」にするか悩むところです。

ですが、数量限定の「特撰牡蠣屋定食」がまだあるのなら迷わずこちらでしょう!

 

「特撰牡蠣屋定食」は数量限定ですので、確実に食べたい方はお早めに行くことをオススメします!

 

定食なので、まとめてくるかと思いましたが、まずは焼き牡蠣がやってきました。

一緒にビールもきました。(*´﹃`*)

牡蠣のいい匂い。たまりません。

 

そしてデカい!

ただデカいだけではなく身もぷりぷりしていてジューシーです。

正直こんなに美味しい牡蠣は初めて食べました!(ノ≧ڡ≦)

シンプルに海の塩味そのままとのことです。牡蠣の旨味を引き出してます。

殻に残っただし汁まで美味しい!

 

焼き牡蠣が食べ終わる頃に「特撰牡蠣屋定食」がやってきました。

どれも牡蠣、牡蠣、牡蠣♪(^¬^)

楽しみです!

あ、写真では分からないですが、お味噌汁「牡蠣の赤出汁」にも牡蠣がはいってますよ。

 

いただきます♪

 

「牡蠣屋の佃煮」甘辛くてご飯がすすむ~!

これだけで白ご飯おかわりできます。

 

「牡蠣フライ」これまた大きいです!

レモンをかけていただきます。(≧▽≦)

ん~!サクッとジューシー!!

いつも牡蠣フライはタルタルソースなどで食べますが、こちらの牡蠣フライはそのままで美味しいんです。

肉厚で、ジュワっと牡蠣汁が出てきます。

余計なもの(ソース)は不要!このまま食べるのが正解の納得の味でした。

 

「牡蠣屋のオイル漬け」うまい!

濃厚で凝縮された牡蠣の旨味です。

こ、これはお酒が欲しくなりますね!( ̄¬ ̄*)

焼酎、日本酒、ワイン、ビール、、、何でも合いそうです!

食感はクリーミーな感じ?

牡蠣をオイスターソースにからめながらカリカリに炒め、その後グレープシードオイルにつけ込んだ牡蠣屋オリジナルの「牡蠣のオイル漬け」とのことです。

 

「牡蠣めし」ホッとする~。

牡蠣の煮汁で炊いた炊き込みご飯とのことです。

店頭にある昔ながらの大土釜で少量づつ炊いた"かきめし"にしょう油で煮付けたプリプリの牡蠣が盛ってあります。

 

どれも大満足の品々でした。

食べたことない牡蠣料理も最高の状態で堪能できました。

これから先、別のお店で食べる牡蠣料理に満足できなくなりそうです(笑)

牡蠣屋

連絡先:0829-44-2747

営業時間:AM10:00~牡蠣が無くなり次第閉店

定休日:不明