MoviePress ムービープレス

一眼カメラ 撮影アイテム アニメ B級グルメいろいろ

もつ鍋が美容に良い理由と必ず入れたい野菜とは?

もつ鍋は、他の鍋物とは少し違った作法がある食べ物です。

その1つとして、盛り付け方が挙げられるでしょう。

一般的な鍋は、全ての食材を好きなように盛り付ける事ができますが、もつ鍋は順番が決まっています。

まず、だし汁の中にモツを入れます。

その隙間に山イモや豆腐などの大き目の具材を投入します。

そして、その上に覆いかぶせるような形でキャベツ・ニラを盛り込み、最後にニンニク・唐辛子を加えます。

丁度、キャベツで蓋をするような恰好になります。

これは一般的な盛り付け方で他の盛り付け方も勿論存在します。

しかしそのどれにも共通しているのは『見た目の美しさ』がある事です。

もつ鍋はまず食べる前に見た目で楽しむ事ができる料理なのです。

もつ鍋は美肌になれるビタミンたっぷり

寒い季節の定番といえば鍋料理!

最近では、一風変わったカレー鍋やチーズ鍋なんていう昔では考えられないようなお鍋もすっかり定番とかしてきましたね。

でも昔ながらのお鍋もやっぱり美味。

鍋の中でもとくに女性におすすめなのはもつ鍋です。

もつ鍋のもつは牛ホルモンです。

このホルモンの中にはミネラルや必須アミノ酸といった、体にとてもよいものが多く含まれています。

コラーゲンやビタミンA・ビタミンB群も豊富です。

透明感のあるお肌を保つにはビタミンがとても大事です。

もつ鍋に入れるキャベツ・にらをモツと合わせて摂ることでコラーゲンの吸収をよくします。

お鍋にすることで野菜のかさが減り、 野菜もいつもよりも多めに摂取することができます。

見た目から脂身のように見えるのでカロリーを心配する方も多いとは思いますが、もつはとっても低カロリーなんです。

独特のにおいが苦手だという人もいますが、私からするとそんな人は美味しいもつ鍋を食べたことがない人なんだと思います。

ちゃんと下処理した新鮮なモツのもつ鍋はモツのにおいはほとんどありません。

美味しいもつ鍋を食べたらいままでのモツのイメージが変わりますよ。

モツの新鮮かどうかを見分けるポイントは色がピンク色かどうかです。

グレーがかっているものは鮮度が落ちてきた証拠です。

ぜひ美味しいモツを使ったもつ鍋を試してみてください。

寒い季節には温まりながら美肌になれるビタミンたっぷりのもつ鍋がサイコーです。